fc2ブログ

だーさん photo f

初心者デジカメラーです。全く腕が上がりませんが、デジカメ 楽しいですねぇ!

真冬 ・・・ ですが 



昨今では珍しく 今月は少しゆっくりと 時が流れた様に感じます ・・・
って言っても 今は新年明け25日過ぎてます

やっぱ早いな

ここ北海道を差置き 本州日本海側では 大雪ですね いやいや 関東方面でも凄い事に ・・・
blog 始めてから この時期は 「 白の世界 」を UP してきましたが

きっと うんざり される方もいらっしゃるでしょうね




iPhone 72018-01-24 12-27-40 - 0006


 

ここに一年 以前からづーっとやっていた 早朝のウォーキング 亡き愛犬との散歩
それをしなくなって以来 とにかく ここにU P 出来そうな って言うか 他人に見せてみたい と
感じる 画像が有りません ・・・ 

2015年の年末に D7000 から 持運びに楽だ(その頃はまだカメラ背負って歩いてました)と思って
OM-D EM-1 に取り換えたんですよ
そして数日後の新年に 父の不幸が有り 師匠をなくし 右往左往した農業で
殆どEM-1 に触る機会がなく 作業中でも持ち歩いてる アイフォンで 記録する事
が多くなって 途中に買い替えたコンデジも活躍の場を 失ってる状況です

この更新の画像 先日の物ですが 
ビニールハウスまでの道則を 除雪している時の 一枚です
流石に EM-1は 農作業に持って出ていません
コンデジの一枚です

バックの空は 青空ですが
ビニールハウスまで除雪して 戻って来た頃には雪雲で覆われてました

青空と雪の白 除雪機の赤(これにはほんの少ししか写ってませんが) とても
大好きな 冬の配色です



iPhone 72018-01-20 10-42-03 - 0005


ことしのここは 風向きのおかげか ここまで積雪は 少ないです
近隣出は逆に 大雪に成ってる所が有りますがね
ここは西側よりの風だと 西側の山並みで ここの上空には雪雲が来ないんです
北側の風だと ここは 大雪に成っちゃうんですよ

この後の 2月が 冬季間一 荒れる天候の月です
それが過ぎると 春めいてくるんですよ

しかし 農作業 苗を立てる種まきが 始まりますよ 忙しくなります。




人気ブログランキング
スポンサーサイト



CM: 0
TB: 0

へー こんなのも在るんだ 


早いもので 既に今年 残すところ ラスト二日です

明日に成ったら 明日一日で終了ですね 何だか 早い早い!って言ってるうちに

2017年 終わりで 2018年を迎えちゃうんですねぇ

過去に 五島 勉 さんの著書「ノストラダムスの大予言」を予約して購入、

読んで 何だか恐怖に慄き 「まだ○○年も先の話だ」と 自らに言い聞かせて ・・・

その 1999年 七の月 ・・・  あっという間に 通過してしまってました

そんな 事と同様に 早く 過ぎちゃうのに 月に行くまで ロケットで 何日も掛かるんだ?

それと そんな 「早い!」 とは ・・・・ 違いますね ・・・・




- 0009




- 0001

昨日から今朝未明にかけて 積もった雪が 30㎝ 程 
ビニールハウスから滑り落ちてくる雪を トラクターに装着した スノーロータリーで飛ばしてる画ですが
スマホのアプリで こんな加工簡単に出来ちゃうんですね!

知らんかった ・・・・

過去に 高価なデジタル加工ソフトを購入して 時間かけてこんな加工したのが 馬鹿くさいです(笑)


さぁ ホントに 2017年 終わっちゃいます

明日は バースディ ・・・  また 歳 取っちゃいますよ ・・・ それもまた 早い早い!


では 皆さん よいお年をお迎えください。



人気ブログランキング

CM: 0
TB: 0

涼を求め 


あー 早い早い

お盆に成っちゃいましたねぇ

えーっ

初秋に成っちゃうの?!




E-M12017-08-08 13-36-11 - 0041


ペンギンです    えっ  そんなの判ってるって ?  あらら それは申し訳ありませんでした

ツイッターでは呟いてたんですけど 先日 皆で「おたる水族館」 行って来たんですよ

昨年から 一年ぶりですが、今年は台風5号前でもあって 特に暑かったですね

風も 強かった。





E-M12017-08-08 13-24-00 - 0040


イルカのショーも 観てきました

夏休みもあってか、子供連れが多かったですねぇ 久しぶりに混んでる水族館でした (私的に)


イルカさん達 色艶イイですよね

ストレスなんか 結構ありそうだけどね 頑張ってショーやってくれてました




あ~ お盆ですねぇ

私にとっては 節目の時期なので どー言うわけか それを思うと

ため息が 出ちゃうんですよ




人気ブログランキング

CM: 0
TB: 0

珍しく 


あちこちで雨の被害が 連日ニュースで流れてます
いやー 酷いですねぇ
もし我が身で有ったならと 考えながら ゾッとしてます

頑張ってくださいね 
きっと 毎日毎日 心折れそうに頑張っているところに
追い打ちをかける様で 申し訳ないのですが・・・




iPhone 72017-07-11 12-51-13 - 0012





iPhone 72017-07-11 12-49-52 - 0010



珍しく ドライブ ・・・ 
例年のごとく 美味しい刺身いかを 求めて 北海道 余市町に

道南では いかの不漁が伝わってきていますが 
何とかお店に 入荷の時間を待って 頂いて来たんです

その入荷の時間待つ間、お店の直傍にある ニッカウヰスキー 余市蒸溜所に
見学して来ました
その展示蔵の一つ 奥に入ると 展示蔵とは別世界が ・・・
それが 冒頭の画に成ります


久しぶりの 更新 でした。



人気ブログランキング
CM: 0
TB: 0

可愛いんだけどなぁ 



二週間のご無沙汰です
いかがお過ごしされてましたでしょうか?

私は家業の農作業 繁忙期を乗り越え 次の段階へと向かっております
少し前まで 緑が少なかった ここ周辺も 畑に苗が移植され
周辺の木々もすっかり 緑が濃くなってますよ



COOLPIX S60002017-05-21 17-41-11 - 0001


そうそう 私が農作業時に常備しているコンデジ 遂に砂埃で 瞬時の撮影が困難になり
中古のコンデジ再入手しましたよ

そんなコンデジで 畑近くにある廃屋に 今年も可愛い子狐が目に入り シャッターを切った
目一杯ズームで光学からデジタルズームにまで寄ったのですが、更にトリミング
少々ボケてますが この子らの愛らしさに免じて お許しを

天気の良い日 子狐三匹 じゃれ合いながら遊んでる姿 可愛いです
小さな体に 小さな尻尾、 その尻尾の先が白いんですよ
何とか その尻尾を見せたくてチャンスを待つが 撮れなかった

母親キツネは畑の中を歩き回ったり ウンチをして行ったりと、少々迷惑なんですが
きっと昨年春にここで生まれた狐ですよ
不思議と毎年 子狐三匹です

子狐がいる傍に農作業に行くんだけど、だーさんに気が付かづ寝ていて
カメラをポケットから出そうとすると どー言うわけか気が付いて 慌てて隠れます
ホント可愛いんですがねぇ ・・・
本来人間とこんな傍に生活されていても困るんだけど
暮らしやすい廃屋なんか有るからなぁ ・・・
人間にも責任は有るな


人気ブログランキング

CM: 0
TB: 0

▲Page top